OUR MARKING MACHINE

ベクトルの刻印機について

マーキング(刻印)とは

弊社でマーキング(刻印)できる二次元コード

マーキング(刻印)とは、文字・記号・マークなどの「印」をつけることです。
「印」は、生産管理、品質保証、製造履歴、物流管理等、様々な用途で使用され、万が一、問題が発生した際にも、この「印」の情報を読み取ることで、いつ・どこで作られたものか追跡調査(トレーサビリティ)が短時間で確実にできます。

トレーサビリティ、マーキング(刻印)に関するご質問・ご相談は、こちらからお気軽にお問合わせください。

ベクトルのマーキング装置(刻印機)について

弊社のマーキング装置(刻印機)は、ダイレクトパーツマーキング用の装置で、主に工場の生産ラインで使用されています。
ベクトルのマーキング装置(刻印機)の特徴は下記の通りです。

  • 上下に高速振動するスタイラス(針状のペン先)を対象物に直接ぶつけて刻印します。刻印内容が消えることは半永久的にありません。
  • 切削油や冷却水が掛かるワーク(対象物)や、高温になったワークにも刻印が可能です。
  • 装置の周りに安全防護装置等の設置は不要で、イニシャルコストを抑えられます。

お客様のニーズに合わせ、多彩なラインナップからお選びいただいております。
装置に関するご質問・ご相談は、こちらからお気軽にお問合わせください。

ベクトルについて

弊社は、約25年以上(安藤電気時代含む)の実績の中で培ってきた技術やノウハウをもとに、日本国内で、マーキング装置(刻印機)の開発・設計から販売、サービスを一貫して行っているマーキング装置(刻印機)の専門メーカーです。

自社開発ならではの豊富な知識・実績・ノウハウを有するスタッフが、お客様のニーズに合わせた製品をご提案いたします。
また、サービススタッフによる手厚いアフターフォローは、多くのお客様から好評をいただいております。

ベクトルの製造プロセス

開発設計


検証実験


評価(品質・環境)


関連ページ

CONTACT

お問い合わせ

マーキング装置(刻印機)・周辺機器、マーキング(刻印)システムの設置を
ご検討の方はお気軽にご相談ください。

お気軽にお問い合わせ下さい

053-573-3838

(代表)

〒431-0427

静岡県湖西市駅南二丁目12-16

TEL. 053-573-3838

FAX. 053-577-0118

営業時間 8:30~17:30

DOWNLOAD

各種ダウンロード

FORM

該非判定書制作受付

CONTACT US

各種お問い合わせ

Copyright (c) ベクトル株式会社. All Rights Reserved.